忘れ物アリ❓芋きんとん🍠
立派なさつまいも🍠(べにあずま)が1本残っていたので
前々から気になっとった芋きんとんを作ることに😁
最初に小豆の生餡を作った。
蒸したさつまいも🍠の皮を剥き
裏ごしをしていくんやけど
今回この作業が一番大変やった😭
こんな時に限って立派やからさ❗
時間を計っとってんけど30分経過・・・
途中でやめようかと思ったりもした。
これは口溶けをよくするためにやっておいたほうがエエ。
その後、無塩バターと塩を少し加え混ぜる。
白あんも炊いて、卵黄を1個加え火を通した。
この後、これと作っておいたさつまいも🍠と
混ぜ更に「コンデンスミルク」加えるのに
買うのを忘れてしまった😱
途中まで覚えとったのにな😁
小豆餡が中に入っている。
引っ越ししてから利用する店には
小豆の生餡はこれまでと同じものが手に入る。
白餡は見かけへんな。
何カ所か探してんけどな。
私が下手なのか❓白餡は何回炊いてもクセのある味になってしまう。
コンデンスミルクが入っとったら
余り気にならんかったかも❗
それと優しい味になっとったやろうなぁ。
使いかけの白餡がなくなったら
これからは出来上がったものを使うことになるな。
それは味にクセがないから
そのままぱくっと食べても美味しい😍😁
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。